コミュニティの皆様、こんにちは。
重宝している Smartsheet の機能について、多くの方にご意見をお寄せいただき、誠にありがとうございます。
皆様のご意見はとても興味深いものでしたので、今回特別にいくつかご紹介します。
この動画への参加に同意いただいた次の素晴らしいメンバーの皆様に @jacquedale, @holli.nunn, @Melaniejmorrison, @MCorbin, @Kristal T, @Tamara Purchase 感謝の意を示したいと思います。
近日中にさらなる SmartStories 動画を配信予定です。次回の動画へのご出演について、連絡を差し上げる場合があります。😉
martsheetでEVMを実現したいと考えています。 しかし、各タスクの日ごとの稼働実績の集計方法に悩んでいます。 現状は通常のWBS方式でタスクを管理しています。タスクごとに「開始日・終了日・計画工数」を持たせ、稼働したタスクごとに実績工数を日ごとに入力したいと考えています。 ■やりたいこと ・各タスクの稼働実績を集計したい・さらに日ごとの合計(全タスク合計)を出したい ■イメージ 【入力(縦持ち)】 日付 | タスク | 工数 10/1 | タスク① | 5.5 10/1 | タスク② | 6.0 10/2 | タスク① | 6.0 10/2 | タスク② | 3.0 【出力(集計結果)】 日付 | タスク① | タスク② | 合計…
Smartsheetのアカウントを持っていない方を対象に、ダッシュボードの公開リンクを使用して公開します。その際レポートウィジェットが表示されず、ウィジェット内に以下の通り表記がされる限りです。 ダッシュボードの公開においては、ソース側(今回はレポート)の設定で公開をONにする必要があるのでしょうか。 あるいはダッシュボードのウィジェット設定で、閲覧者モード「最後のウィジェット編集者」or「ユーザ独自の視点」の選択が影響するのでしょうか。
無償で利用しているユーザーのメールアドレスのドメイン変更を行いたいです。 以下のヘルプ記事は参照したのですが、一括で変更する方法はないでしょうか。 セカンダリメールアドレスをプライマリメールアドレスに変更するなど新規でアカウント作成するより簡単な方法があればご教示いただきたいです。 ※サインインの方法は人によって異なります。 (有償権限者についてはシステム管理者にまとめてドメイン変更をご依頼予定です。) よろしくお願いいたします。 参照先: アカウントにセカンダリ メール アドレスを追加する | Smartsheet ヘルプ記事 管理センター:ユーザーの結合でアカウントを結合する | Smartsheet ヘルプ記事