SmartStories の新しい記事へようこそ! 今回は、コミュニティのメンバーが Smartsheet を活用して仕事をどのように変革し、「 Work With Flow(フローに沿った作業)」を実現しているのかをご紹介します。
この新しいエピソードでは、皆様の仲間が Smartsheet を役立て、どのように日々の課題をよりスムーズで効率的な体験に変えているかを明らかにします。仕事を簡素化し、真のフローを達成するための秘密を紐解いていきましょう。
素晴らしいインサイトを共有してくださった次のコミュニティスターの皆さんに心から感謝します。@Shawn_K2、 @Will Duplex 、@Sam_Harwart、@AngB789 、@Andy_B、@mcullen 皆さんの経験談は、フローに沿った作業を実践する素晴らしい例を示してくれています。
➡️ 過去の記事はこちらから。
質問: レポート上で「End Date」を編集することは不可能なのでしょうか? 状況: Smartsheetで作成したレポートにおいて、元のシートの子タスクのみを表示する設定にしていますが、「End Date」列が編集できません。以下の状況です。 元のシートでは、子タスクの「End Date」は編集可能です。 レポートでは「End Date」列が関数として表示され、編集できません。 「End Date」列はプロジェクト設定に使用されており、ベースライン取得にも利用しています。 「Start Date列」はシートとレポートにて編集可能です。 列の設定画面には「This column type can't be changed due to…
martsheetでEVMを実現したいと考えています。 しかし、各タスクの日ごとの稼働実績の集計方法に悩んでいます。 現状は通常のWBS方式でタスクを管理しています。タスクごとに「開始日・終了日・計画工数」を持たせ、稼働したタスクごとに実績工数を日ごとに入力したいと考えています。 ■やりたいこと ・各タスクの稼働実績を集計したい・さらに日ごとの合計(全タスク合計)を出したい ■イメージ 【入力(縦持ち)】 日付 | タスク | 工数 10/1 | タスク① | 5.5 10/1 | タスク② | 6.0 10/2 | タスク① | 6.0 10/2 | タスク② | 3.0 【出力(集計結果)】 日付 | タスク① | タスク② | 合計…
Smartsheetのアカウントを持っていない方を対象に、ダッシュボードの公開リンクを使用して公開します。その際レポートウィジェットが表示されず、ウィジェット内に以下の通り表記がされる限りです。 ダッシュボードの公開においては、ソース側(今回はレポート)の設定で公開をONにする必要があるのでしょうか。 あるいはダッシュボードのウィジェット設定で、閲覧者モード「最後のウィジェット編集者」or「ユーザ独自の視点」の選択が影響するのでしょうか。